
保健師として培った専門性を、次世代の学びと成長のために活かしませんか。
ウェルズ家庭教師センターでは、保健師国家試験対策や看護・公衆衛生領域の学習支援を行う「保健師の家庭教師」を募集しています。オンライン中心でも、対面中心でも、あなたの働き方に合わせてご活躍いただけます。
目次
募集背景
看護系大学・短大・専門学校の在学生や既卒受験生から、保健師国家試験対策、疫学・保健統計、地域診断、保健活動論、保健指導案作成などの個別支援ニーズが増えています。臨地実習・記録のサポート、ケース振り返り、レポート作成指導まで、現場経験のある保健師による実践的な指導が求められています。
業務内容
- 保健師国家試験対策:公衆衛生看護活動、地域包括ケア、疫学・統計、保健医療行政、母子保健・成人保健・高齢者保健等の出題領域の個別指導
- 授業・定期試験フォロー:地域看護学、公衆衛生学、保健福祉制度、看護管理などの科目理解の支援
- 実習・記録支援:アセスメント(ICF/生活機能)、家庭訪問・継続支援の展開、保健指導案・訪問看護計画の作成練習
- レポート・研究サポート:課題の論点整理、文献の探し方、レポート構成、基礎的な統計解析の考え方
- 学習計画設計:到達目標の設定、弱点診断、週間学習計画の作成・修正
- 指導形態:オンライン(Zoom など)/対面(生徒宅・施設・自習室 等) ※医行為の提供や医療相談の代行は行いません。教育支援に限定されます。
応募資格
必須
- 保健師免許(看護師免許を併有している方を歓迎)
- 基本的なPCスキル(オンライン指導に必要な環境を整えられる方)
- 守秘義務とコンプライアンスを遵守できる方
歓迎
- 自治体・学校・産業保健などでの実務経験
- 保健指導・地域診断・記録類(SOAP 等)の実務指導経験
- 教育・研修・後輩指導の経験
- 統計・研究法、レポート指導の経験
勤務条件・報酬(目安)
- 雇用形態:業務委託(登録制)
- 稼働:週1コマ〜可/平日夜・土日歓迎/短期集中・単発案件あり
- 報酬:経験・指導内容・稼働条件を総合考慮のうえ個別提示
- 交通費:対面指導時は実費支給(規定あり)
- 場所:全国(オンライン)/対面は各エリア案件に応じて
報酬は経験値・専門性・指導範囲(国家試験対策、実習・記録支援、研究指導 等)により決定します。詳細は面談時にご案内します。
ウェルズのサポート
- 初回ヒアリングと精密マッチング:得意領域・稼働条件に合わせて案件をご紹介
- 指導設計テンプレート提供:目標・計画・振り返りの雛形、指導記録フォーマット
- 教材・過去問の活用ガイド:著作権に配慮した資料活用の方針をご用意
- トラブル対応・日程調整を代行:事務連絡はセンターがハンドリング
- 安心の情報管理:個人情報保護規程・守秘義務契約
こんな方に向いています
- 現場での経験を教育に還元したい
- 学ぶ意欲のある学生・受験生を個別に支援したい
- 研究・統計や文章指導など、強みを活かしたい
- 本業と両立しながら無理なく社会貢献したい
指導テーマの例
- 国家試験:過去問演習の解説、弱点別ドリル、模擬試験のフィードバック
- 公衆衛生看護:地域診断、家庭訪問、継続支援プロセス
- 保健指導:アセスメント〜支援計画〜評価の一貫演習
- 疫学・統計:指標の読み方、研究デザイン基礎、簡単な集計の考え方
- レポート支援:課題の要約、構成案、先行研究の探し方と引用ルール
よくある質問(FAQ)
- オンラインのみでも登録できますか?
-
可能です。オンライン専任/対面併用いずれも歓迎します。
- 教材は自分で用意しますか?
-
基本は生徒の教科書・課題をベースに、必要に応じて当センターのガイドや公開資料を補助的に使います。
- 本業が忙しい時期は調整できますか?
-
可能です。稼働可能枠に応じて案件をご案内します。
あわせて読みたい
よくあるご質問
登録・応募に関する質問 Q 家庭教師として登録するために必要な資格はありますか? 家庭教師として登録するために特別な資格は必須ではありませんが、専門的な資格をお…
選考フロー
- 応募フォーム送信(履歴書・職務経歴、保健師免許の確認資料)
- オンライン面談(強み・指導可能領域・稼働条件の確認)
- ご登録(守秘義務等の同意)
- 案件ご提案・マッチング
- 初回指導設計・打合せ
- ご担当開始
応募方法
以下の内容をご準備のうえ、応募フォームよりお送りください。
- 氏名・ご連絡先
- 保有資格(保健師、看護師 等)
- 指導可能領域・対象(国家試験/授業フォロー/実習・記録/研究・統計 等)
- 稼働可能日程(曜日・時間帯、オンライン/対面可否、対応エリア)
- 指導・教育に関するご経験(任意:実績・得意事例)