電子系家庭教師募集|電子回路・半導体・制御・通信など専門指導ができる方へ

電子系家庭教師募集

電子系科目(電子回路・半導体・通信・制御工学など)を指導できる家庭教師を募集しています。
「電気」は教えられても「電子」は難しい――そんな声が多い中、電子分野を教えられる先生は今とても貴重です。
理工系学生の理解を支え、再試験・留年を防ぐやりがいある指導に、あなたの専門知識を活かしませんか?

目次

募集職種・指導内容

募集職種

電子系専門家庭教師

指導対象

理工系大学生・専門学校生

主な指導科目:

  • 電子回路・アナログ回路
  • デジタル回路・論理回路
  • 半導体工学・電子デバイス
  • マイクロコンピュータ・組込み制御
  • 通信工学・信号処理
  • 制御工学・電気電子計測

大学や高専の専門授業、再試験・留年対策、卒業研究や実験レポートのフォローまで、幅広く対応いただけます。
オンライン/対面いずれも可能です。


応募条件・歓迎スキル

応募条件:

  • 電子・電気・制御系の学部・大学院・高専卒
  • 生徒にわかりやすく教えられる方(講師経験不問)

歓迎スキル:

  • 電子回路・制御・通信工学の指導経験
  • マイコン制御や組込みプログラミング経験
  • 理工系再試験・留年対策の指導実績
  • オンライン指導(Zoom, Teamsなど)に慣れている方

報酬・待遇

報酬:時給3,000円スタート(経験・専門性に応じて随時昇給)

上限は設けていません。
実績やスキル次第で時給5,000円以上の講師も多数在籍しています。
指導力を正当に評価する仕組みを整えています。

勤務形態:

  • 1時間単位から柔軟に調整可能
  • オンライン・対面いずれも可
  • 教材・カリキュラムは弊社が提供(指導に専念可能)

求める人物像

  • 電子系科目が好きで、人に教えるのが得意な方
  • 電子回路・制御でつまずく学生の“理解の壁”を一緒に越えたい方
  • 専門知識を教育に活かしたい方
  • 自分のスキルを磨きながら社会に貢献したい方


よくある質問(Q&A)

オンライン指導のみでも応募できますか?

はい。オンライン専門の先生も多数活躍中です。

社会人・研究者の副業としてもできますか?

はい。社会人・研究職の方の副業・兼業も歓迎です。スケジュールに合わせて柔軟に調整可能です。

どんな生徒を担当することが多いですか?

主に理工系大学・高専・専門学校の学生で、電子回路・制御・通信などの授業内容でつまずいている方が多いです。
再試験・留年対策、卒業研究の基礎フォローなどもあります。


電子系科目の一例

電子系では以下のような大学・高専科目を扱います。

電気回路/電子回路/半導体工学/電子デバイス/論理回路/通信工学/信号処理/制御工学/マイクロコンピュータ/電気電子計測/電磁気学 など

これらのうち1科目からでも担当可能です。

応募の流れ

  1. 下記の応募フォームよりエントリー(履歴書・指導分野を入力)
  2. 書類選考・オンライン面談
  3. 登録完了後、生徒とのマッチング開始

受付時間 10:00~18:00
(土日祝日、年末年始、夏季休業日を除く)
受付時間 10:00~18:00
(土日祝日、年末年始、夏季休業日を除く)
目次